| 3F | サンプルアプリ説明(VC++版) | |||||
| Last Updated:2001/10/07 | ||||||
| ■トップ ■ダウンロード ■圧縮解凍の部屋 ■掲示板 ■リンク | ||||||
|
|
||||||
| ■Visual C++版の説明 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Visual C++版サンプルの説明です。画面はLHA形式のサンプルを使っていますがその他の形式でも操作は同じです。実行ファイルも添付していますので、アーカイバDLLがあれば簡易アーカイバとしても利用できます。 | ||||||
| ■画面の説明 | ||||||
1.実行ファイルはReleaseフォルダにあります。
2.MS-DOSプロンプトを起動し、cdと入力後、1文字スペースを入れ、実行ファイルのパスを入力します。
3.リターンキーを押し、さらに試しに一つ上のフォルダ内のすべてのファイルを圧縮し、TEST.LZHを作成します。
4.リターンキーを押すとDLLが起動され、作成されました。
|
||||||
| ■ ホームページに戻る ■ ■ 圧縮解凍の部屋に戻る ■ | ||||||