3F [Arc]Get(Set)CursorMode(Interval)
Last Updated:2001/06/05
■トップ ■ダウンロード ■圧縮解凍の部屋 ■オンラインソフトの部屋 ■サポート掲示板 ■リンク1
  
 ■[Arc]GetCursorMode (使用頻度:★★)
 カーソルのモードが表示・非表示かを判断するAPI
 ■[Arc]SetCursorMode (使用頻度:★★)
 カーソルのモードが表示・非表示かを設定するAPI
 ■[Arc]GetCursorInterval (使用頻度:)
 カーソルの回転速度を取得するAPI(デフォルト:80msec)
 回転カーソルをサポートしない場合、設定は無意味です。(DLLによって若干解凍速度が上がる場合がある)
 ■[Arc]SetCursorInterval (使用頻度:)
 カーソルの回転速度を設定するAPI(デフォルト:80msec)
 回転カーソルをサポートしない場合、設定は無意味です。(DLLによって若干解凍速度が上がる場合がある)
 ■どんな処理をするのか?
 チェックボックスのオン/オフでモードを変更、スクロールバーで回転速度を設定、コマンドボタンで現在の状態を表示。
 ■準備
 「標準 EXE」でプロジェクトを作成し、標準モジュールを追加後、表示されたフォーム上にチェックボックス、テキストボックス、横スクロールバー、コマンドボタンを設置しておく。また横スクロールバーのValueを80に設定。
 ■ソース (標準モジュールフォームモジュールダウンロード)
 (tips004.bas)
 (tips004.frm)
 ■ダウンロード(VB6.0用)
  − tips004.zip (3KB):ボタンを押すとカーソルモードと回転速度を表示する。
 ■関連するAPI
  なし
■ ←BACK ■ ■ ホームページに戻る ■ ■ Tipsに戻る ■ ■ NEXT→ ■